
こんばんは!くるみです!!
涙袋…ってよく聞きますよね…??
私の周りのメイクが苦手な子って「涙袋」難しいって嘆いてます😫
ブログを見てる方の中にも苦手な方いるはずです…!
そんなあなたに!!今回は涙袋メイクを徹底解説していきます😊
まずは基本的なメイク方法について!

ベース: ベージュ系のアイシャドウを涙袋全体に薄く塗ります。
ラメ:黒目の下にラメシャドウを重ねます。
影:涙袋の下に影用ライナーで細く影を描き、綿棒などでぼかします。
基本的にはこのやり方で作っていきます!!
涙袋の幅・影の付け方・ラメの具合に関しては正直練習あるのみです…😎
涙袋も大きければいいものではないし、アイメイクとのバランスも大切です。。。
ですが、涙袋のありなしでお顔の印象は大きく変わります😌💖
涙袋を制して可愛いを制しましょう🔥
続いては涙袋メイク応用編やっていきましょう!

- タイプ別おすすめカラー
イエベさん: ベージュ系、コーラル系
ブルべさん: ピンク系、パープル系 - ラメの種類
繊細ラメ: ナチュラルに仕上げたい方におすすめ
大粒ラメ: 華やかに仕上げたい方におすすめ

①リキッドタイプ(液体のもの)
液状のグリッターが筆についており、細いラインや点状に塗布するのに適しています。
ラメの大きさや種類が豊富で、華やかな仕上がりが期待できます。
②ペンシルタイプ(ペン型のもの)
繰り出し式のペンシルで、涙袋やアイラインに直接描くことができます。
リキッドタイプに比べて、より自然な仕上がりになります。
メイクは何よりまずやってみることが大切です✨
たくさん練習して楽しいメイクライフを送っていきましょう💖
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼グラマラスブランド立川公式LINEアカウント(LINEでやり取り)
https://s.lmes.jp/landing-qr/2004812422-K3RmW17n?uLand=c0lyOg
▼問いあわせフォーム(メールでやり取り)
https://chat-tk.com/contact/
▼電話はこちら
tel:0120-900-193
▷グラマラスブランド立川 Instagram◁
https://www.instagram.com/tachikawa.gb
▷グラマラスブランド立川 TikTok◁
https://x.gd/QyoNd
▷スーさんのX◁
https://x.gd/SbsTb
▷あいのX◁
https://x.gd/PrdPf
▷くるみのX◁
https://x.gd/eqfIq
▷きゃなのX◁
https://x.com/kyana_gb